体験会申込

好きなことを追求しよう

~子どもの興味関心を大切に~

子どもの興味

あなたは何が好きですか?

私の子どもの話ですが、ポケモンが大好きで、ポケモン図鑑が愛読書です。名前を知らないポケモンがいればすぐ調べ、どんどん名前を覚えていきます。ポケモンの名前を読むことで、カタカナが読めるようになりました。

あなたも同じような経験はあるのではないでしょうか?好きなことだったらとことん調べ、記憶し、行動できる。

ポケモンはゲームやアニメという分野で、親からすると追求する対象として不安がある人も少なからずいるかと予想します。ですが、結果として、カタカナが読めるようになりました。そして、何よりもポケモンの知識なら負けないという自己肯定感に満ちています。

子どもが好きなことはとことん追求させてあげましょう。さらに、親も興味を持ち、できれば一緒にやりましょう。きっと、子どもは自己肯定感に満ち、笑顔が増える事でしょう。

(ただし、ずっとゲームしてるなどの依存性は健康への悪影響があるので気をつけましょう。)

著者プロフィール

本間健太

本間健太|イノベーティブエデュケーター&AIクリエーター
元カーメーカーエンジニア。13年間の電気電子系システム&ハードウェア開発経験を活かし、現在は「よりそい学び塾」を運営。探究型学びとAI活用教育を実践している。2児の父。